Brush Up! 権利の変動編
区分建物の登記に関する問題 改正対応
出題歴=平成元年・8年・12年・13年
| ●メッセージ |
|
区分建物の登記に関する問題は、不動産登記法と区分所有法のダブル出題の側面があります。本セクションは、実際に出題された過去問を中心にまとめました。一部、他の資格試験の問題も収録し、宅建試験の出題での不足分を補っています。 このセクションは出題されると得点率の高いところであろうと思われます。ぜひ、自信を持って試験に臨んでください。 |
| ▼区分建物の登記の基本確認シリーズ (過去問をベースにしています) |
| ▼区分建物の登記の過去問(単独問題) |
| ●マンションの登記のフロー・チャート |
| ▼分譲業者などがマンションを新築
表題登記 所有権保存の登記 (原始取得者から区分建物-専有部分-を取得したは、当該区分建物の甲区に直接、所有権保存登記をすることができる) |
■出題歴
| 4年 | 5年 | 6年 | 7年 | 8年 | 9年 | 10年 | 11年 | 12年 | 13年 | 14年 | |
| 出題問題番号 | − | − | − | − | 16 | − | − | − | (14) | 14 | − |
| 登記簿 | − | − | − | − | ○ | − | − | − | − | ○ | − |
| 表示の登記申請 | − | − | − | − | ○ | − | − | − | − | ○ | − |
| 専有部分 | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
| 専有部分の床面積 | − | − | − | − | − | − | − | − | − | ○ | − |
| 敷地権の表示 | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
| 敷地権 | − | − | − | − | ○ | − | − | − | − | ○ | − |
| 共用部分 | − | − | − | − | ○ | − | − | − | − | ○ | − |
| 所有権保存登記 | − | − | − | − | ○ | − | − | − | ○ | − | − |
| 抵当権等 | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
| 56年 | 57年 | 58年 | 59年 | 60年 | 61年 | 62年 | 63年 | 元年 | 2年 | 3年 | |
| 出題問題番号 | − | − | − | (16) | 13 | 16 | 15 | (15) | 16 | − | (16) |
| 登記簿 | − | − | − | ☆16 | − | − | − | ☆15 | − | − | − |
| 区分所有建物の番号 | − | − | − | − | ○ | − | ○ | − | − | − | − |
| 専有部分 | − | − | − | − | ○ | − | − | − | − | − | − |
| 専有部分の床面積 | − | − | − | − | ○ | − | − | − | − | − | ☆連 |
| 敷地権の表示 | − | − | − | − | ○ | − | − | − | − | − | − |
| 敷地権 | − | − | − | − | − | ◎ | ○ | − | ○ | − | − |
| 共用部分 | − | − | − | − | − | − | ○ | − | ○ | − | − |
| 所有権保存登記 | − | − | − | − | − | − | − | − | ○ | − | − |
| 抵当権等 | − | − | − | − | − | − | − | − | ○ | − | − |